独学者Fossa

独学していることなど

MNPを検討中

自宅周辺も5Gエリアになったので、そろそろ5G対応のスマホが欲しいと思うようになりました。

今、使っている1台目のスマホは、3年前に購入したので、Android 12へのアップデートはありませんし、マイナンバーカードを読み取る機能はありません。

スマホの購入を検討してみました。

楽天モバイル

楽天モバイルが、2980円(税別)で使い放題だと発表した約2年前、魅力的に感じました。

2020年4月に発表があって、すぐRakuten Miniを購入し、家にネット環境がなかったので、テザリングして使いました。*1

2020年5月、自宅付近に基地局を発見。

2020年12月、自宅付近の地図上ではエリア内だと表示していたけど、実際は圏外(パートナーエリア)。

2021年8月、home5Gの予約をした時に、楽天モバイルのエリア内なのか確認しましたが、圏外(パートナーエリア)。

2021年8月、home5Gを購入した数日後に、自宅付近が楽天モバイルのエリアになりましたが、時すでに遅しで、楽天モバイルは不要となりました。

LINEMO

一年間、LINEMOを使いましたが、不満はありませんし、顧客満足度2位になるだけのことはあると思います。

ただ、キャンペーンは一年間だけで、5月から価格が550円上がります。

楽天モバイルMNPして、LINEMOにすることも考えましたが、一年後になった時のことを考えると、良策ではないと思いました。

母が5G対応スマホに乗り換えたので、LINEMOにする必要もなくなりました。*2

母の5G対応スマホだと、家の外だと5Gで、家の中だと4Gになるのも、どうかな?と思いました。*3

OCNモバイルOneを検討

2022年3月頃、OCNモバイルOneにしようと思っていました。

ところが、キャンペーンが始まってから、すぐ売り切れ状態になり、申込みできませんでした。

LINEMOは、4月までキャンペーンが適用されるので、ギリギリ4月中に乗り換えられたら良いかな?と思っていました。

IIJmioを検討

キャンペーンのおかげで、本体価格とギガプランが安くなりました。

OCNモバイルOneの通話は、専用通話アプリ不要だけど、VoLTEじゃないらしいという情報を得ました。

IIJmioの通話は、ツイッターの呟きで、高品質じゃないけど、VoLTEらしいという情報を得ました。*4

私にとって、スマホは電話をかけるために使うので、高品質じゃないとしても、話しやすい、聞き取りやすい状況が好ましいわけです。

事務手数料3300円はかかりますが、本体価格が安かったので、本体価格とプラスして2万円強を支払っても、安いと思いました。*5

IIJmioだと、解約した時、SIMカードを返却する必要があります。*6

*1:パートナーエリアだったので、低速1Mbps

*2:私がLINEMOにしないと、ガラケーの母が私と無料通話できなかった

*3:LINEMOのAPNは、ワイモバイル

*4:ドコモ回線だと、専用通話アプリ不要らしい

*5:1台目のスマホの本体価格は、約3万円

*6:LINEMOは返却不要