独学者Fossa

独学していることなど

周りの理解がない日本の社会

自分が決めた信念に基づいて、生活が送れたとしたら、理想的な生活を送れると仮定します。

もちろん、他人に自分の考えを押し付ける話では、ありません。


人生は自分の思う通りにならないとも、言います。

でも、自分の思う通りにならない人生に、価値なんかあるのでしょうか?

私は、はっきり言って、価値はないと言いたいです。


ただ、他人を変えるとか、社会を変えるとかは、簡単には出来ない。

自分が変わっても、世の中が変わらなければ、状況は良くならないから、変える必要もない。

結局、理想を求めるのは辞めようという結論にいたるのかも、しれない。

でも、妥協するような人生に、本当に価値はあるのだろうか?

私は、はっきり言って、価値はないと言いたいです。


家族や、社会が、障壁となる人生なんて、意味がないと思うのです。

徳島県在住の女性が、スタンフォード大学に入学したと聞いて、早速Twitterでフォローしました。

すると、こんなことを呟いていました。

特に私も私の某親友もそうやけど、挑戦する為に学校の先生や家族等の周囲の人々の説得に莫大な時間を溶かさなあかんかった人が多すぎるんよ。

理解するなんて、とても簡単なことなのに、何故、周囲の人々は理解できないのでしょうか?

周りの理解がないせいで、説得に莫大な時間を費やすなんて、無駄な時間だと言いたいです。


日本人に多いのは、理解できない人が多いということです。

他人も同じ考え方を持っていれば、話は早いのでしょうが、みんな、それぞれ違うのです。

理解したとしても、自分自身の主張を曲げる必要はないし、他人の言いなりになる必要もないのです。

おそらく、理解したら服従しなければいけないと勘違いしている人が多いように思います。


いつまで、日本は後進国(後退国)のままで、あり続けるのでしょうか?

日本は先進国であって、後進国ではないと思っている人は、いい加減、目をさましてください。

出る杭を打ったり、ひがんだりするのは、平成で終わりにしてください。

時代は、令和になったのです。

時代が変わったということは、今までの悪習も変えていかなければいけないのです。