LINEMOを解約しました
結局、LINE
を使う機会がないまま、LINEMO
を解約しました。
四国に移住する直前に、新規で3G
(第3世代移動通信システム)の携帯電話を契約した時から、10数年使い続けてきた電話番号でした。
関西に戻って、楽天モバイルで新たな電話番号を取得したのですが、気にいってしまったので、今までの電話番号を継続することを断念しました。
関西デジタルホンからLINEMOまで
はっきりと覚えていませんが、下記のような感じだったと思います。
関西デジタルホンから、au
やドコモに乗り換えることなく、LINEMO
まで、利用してきました。
四国に住んでいた当時の自宅から、近所にあったソフトバンクショップが無くなり、スマホの契約は高松市にあるお店まで行きました。
今回、IIJmio
(ドコモ回線)になりましたが、まだ関西デジタルホンから続いていることがあります。
関西デジタルホンから、IIJmio
(ドコモ回線)まで、ずっと本体がSHARP
製なのです。
長期利用してもメリットがなければ、携帯電話会社を乗り換えることを検討した方が良いかもしれませんね。