前回の続きです。
Laravel
の場合、timestamp型
にしておくと、Eloquent
で、UTC
からJST
になるらしいです。
しかし、SQLite3
なので、datetime型
になってしまいます。
Laravel
のアクセサを使うことにしました。
実際の画面
実際のニックネーム
と、はてなID
は、見えないように画像加工しています。
まだ途中ですが、ニックネーム
とはてなID
、JST
が表示されるようになりました。
後は、検索画面で、テキストを入力して、読者様かどうか確認できるようにしたいと思います。
今日は、ここまで。